大阪 北堀江パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5の文野です。

継続することの難しさ
継続の決めたことを定期的に継続すること。なかなか難しいですよね。 ダイエットをしよう!と決めても途中でやめてしまう方は多いと思います。 難しく感じますよね^ ^ 筋トレ、食事の管理。 習慣化するとストレスなく継続できるのですが習慣化するまでが辛い‼︎ 初めは高い目標を設定して筋トレや食事の管理に励みますよね。 高い目標を持つことはとても大事です。 ですが、高すぎるとやる気はどんどんなくなってしまいます。 「どうせ達成できない」 「はじめからそんなにヤル気はなかった」 「また次やろ」 など。もったいない!
高い目標を立てたら、そこから小さな目標を立てていきましょう。 1ヶ月ごと、1週間ごと、3日ごと、1日ごと、などの目標です。 小さな目標で、ちょこっと気をつけるだけでできるものを選んでみましょう。 小さな目標を達成すると達成感を感じ、楽しくなってきます。 その積み重ねが継続へと繋がります。 そして、その継続がダイエットの成功になるのです。 例えば、来年の夏までに15kg落とす!という目標の方がいたとします。 ・1ヶ月の目標は体重を2kg落とすこと。 ・この1週間は3食とも炭水化物をぬいていこう。 ・3日に1回は筋トレをしよう。 ・1日の食事を記録してみよう。 といった感じです。 内容は何でもいいんです。 ぜひ始めてみましょう。 僕もゴルフを始めて、人から上手いと言われるところまでいきたいと思っています。 (スコアはどれくらいなのかわからないので書いていません…) そこに行くまでにはコースに出ないといけないですし、コースに出るにはある程度打てないとダメですよね。 ってなると、今は打つことに慣れることが重要です。 そして、最低でも週に1回は打ちっ放し行こうと思っています。 よーし‼︎今週も時間作って打ちにいくぞー‼︎おー!

