大阪 北堀江パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5の吉野です。 昨日、当ジムで取り扱っている亜麻仁油を自分用として購入しました。ダイエットではよく悪者扱いされてる「あぶら」ですが、実はとっても美容や健康に必要な栄養素なんです! あぶらの主な働きとしては、体温を保つ働きや、脳の働きを正常に保つ。皮膚や骨・神経の細胞を守る。脂溶性ビタミンの吸収を促す。消化吸収、排泄を助ける。などあるんです! ただし、摂りすぎると当然脂肪として蓄えられちゃいます^^;(種類によってはそうでない油もありますが…)
摂取時に大切なのは、脂質の質
脂質にはいろいろと種類があります。なので脂質は何でも良いという訳でわないです。結論から言うと、オメガ3を摂取することを意識して下さい!でも、ちょっと説明させて頂くと… まず、脂質には大きく分けると常温でも個体を保てる「脂(飽和脂肪酸)」と、常温では液体になる「油(不飽和脂肪酸)」の2種類があります!簡単に言うと、バターやお肉の脂身が「脂」で、サラダ油などが「油」ですね。 そのうち、油にはオメガ3,6,9の3種類が存在します。オメガ9に関しては、体内で作り出すことができるのですが、オメガ3,6に関しては食事から摂取する必要が有ります。 オメガ6は、サラダ油や紅花油、大豆油などです。オメガ3は、亜麻仁油や紫蘇油、魚油などで、いわゆるDHA・EPAと言われる油ですね♪このDHA・EPAは必須脂肪酸と言われ毎日の摂取を推奨されてます。
オメガ3が含まれる食品
では、どういった食品にオメガ3が含まれているのかというと、マグロやアジ、さんま、カツオ、シャケ、ブリ、鯛などお魚に含まれています!なので、是非献立に組み込んで下さいね^^ 毎日お魚を食べれると良いのですが…さすがに僕には無理なので亜麻仁油を活用します!ブログ:毎週水曜日18時に更新!
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■ PLUSH5の情報などを配信していきます! パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪ メッセージお待ちしております^^
