大阪 北堀江パーソナルトレーニング専門ジム
PLUSH5の岡本圭介です。
本日はビタミンB群についてご紹介します。まずビタミンとは3大栄養素である糖質・脂質・たんぱく質の3つの栄養素をエネルギーに変換したりする「微量栄養素」と呼ばれるものです。そんなビタミンも様々な種類がありまず、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンに分けられます。違いは名前の通り水溶性は水に溶け脂溶性は脂に溶けるということです。
(転出:https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2166&sc_cid=ls_gl_brand&re_adpcnt=7qb_1wx2b&gclsrc=aw.ds&gclid=CPCztt-M59MCFVgKKgodNxUGpQ&device=%7Bdevice%7D)
このように色々と種類があるのですがビタミンB群というビタミンB1・B2・B6はダイエットに関係してくるんです。
まず、【ビタミンB1】ですが主に糖質の代謝を助けてエネルギーを生産し、逆に不足すると食欲不振を起こすのでこまめに摂るのがいいと思います。レバーや大豆などに多く含まれています。
次に【ビタミンB2】は脂質を中心に糖質、たんぱく質の代謝に関わり、健康な肌や髪をつくり肌荒れや口内炎、髪のトラブルはこのビタミンB2が原因と言われているんですよ( ^ω^ )女性の方はぜひこのビタミンを注目すると良いかもしれませんね。これもレバーや大豆に多く含まれています。
【ビタミンB6】はたんぱく質の代謝に大きく関わっていて、脂質、糖質の代謝にも関わっています。中でも筋肉、血液、ホルモンに関わる抗体などの材料になるたんぱく質の合成促進する働きをもっています。ニンニクやマグロに多く含まれています。
このようにこの3つのビタミンは3大栄養素の代謝に大きく関わり、ダイエットのポイントの一つでもある食物の代謝を効率的に行ってくれるんです^ ^まだまだ色々なビタミンがありますのでまたご紹介したいと思います。
私事ですが少しずつ体重も増えてきてお客様にも少し大きくなったねといってもらいました。これからも目標に向かって頑張っていきます^ – ^
(転出:https://syayoyu.com/40daidiet-6391.html)
ブログ:毎週水・金曜日に更新!
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■
PLUSH5の情報などを配信していきます!
パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪
メッセージお待ちしております^^

●●● PLUSH5公式Instagram ●●●
ジム内の雰囲気や空気感、スタッフの写真などを更新していきます。
フォローよろしくお願いします^^
↓

パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5
URL:
www.plush5.com
TEL:06-6534-5355
550-0014 大阪市西区北堀江1-17-1 cor103