大阪 心斎橋パーソナルトレーニング専門ジム
PLUSH5のユウトです。
ブログを再開することにしました!
ブログ担当、ユウトです!
本日は、僕の自己紹介をしていきたいと思います。
1992年11月1日に東京都で産まれ、24歳まで東京で育ちました。
体格に恵まれ中学時代、急激に身長が伸び180センチまで成長しました。中学校からバスケットボールを始め大学まで続けていきました。
大学では、フィジカル強化としてウェイトトレーニングがあり、僕自身が初めて体を鍛える。というものを経験した瞬間でした。その頃は所謂、筋トレというものが嫌いでした。
筋肉痛が体のパフォーマンスを下げるし、日常的な動きにも多少の弊害が起こります。
皆さんも筋肉痛は嫌いだと思います。痛いし、動きづらいです。
筋肉痛が嫌いな僕が筋トレに目覚めたきっかけは、ミスターオリンピアというボディビルや、フィジークという肉体の迫力や格好良さを競う大会を見たときに、フィジーク王者のJeremy Buendia選手の肉体に衝撃をうけました。こんな体になりたい。それからというもの様々なトレーニング方法を調べどうしたら体が変化していくか。どうしたらトレーニングをしっかり追い込めるのかを研究しています。
今では、筋肉痛がこないと追い込みきれなかったのではないかと不安になるほどのめり込んでいます。
Jeremy Buendia選手の画像です。
(転出:http://www.evolutionofbodybuilding.net/results-jeremy-buendia-wins/)
Jeremy Buendia選手の動画です。
(転出:YouTube)
大学時代180センチ70キロだった僕ですが、現在は180センチ93キロです。
数字だけで見るとかなり太ってます。実際だいぶ脂肪はついてます。夏には75キロ前後までなってると思います。これは冬など肌の露出が少なくなる時期にしっかりと食事をとり、筋肉を増やしていきます。その際に脂肪も多少ついてしまいます。そして、夏に向けて余分な脂肪を落としていき、キレキレの体が出来上がっていきます。
現在、僕は週6でトレーニングを行っております。
僕のトレーニングルーティーンは月曜が胸、火曜が背中、水曜が肩、木曜が胸、金曜が腕、土曜が脚といった組み方になっております。
胸を二回行う理由としては、僕の体の部位のなかで胸の発達が他の部位と比べると悪いというのが理由になります。胸のトレーニングの強度を上げるため胸をさらに部位別に分割し、胸上部を鍛える日と胸下部を鍛える日に分けています。
そんな筋トレマニアな僕と一緒にボディメイクしていきましょう!
ブログ:毎週金曜日に更新!
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■
PLUSH5の情報などを配信していきます!
パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪
●●● PLUSH5公式Instagram ●●●
ジム内の雰囲気や空気感、スタッフの写真などを更新していきます。
フォローよろしくお願いします^^
↓
パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5
URL:www.plush5.com
TEL:06-4256-4450
541-0059 大阪市中央区博労町4丁目2番7号波多野ビル2F