大阪 心斎橋パーソナルトレーニング専門ジム
PLUSH5のユウトです。
逞しい腕、引き締まった腕が欲しいと思う人、多いと思います。そこで今回は上腕三頭筋と呼ばれる部分のトレーニングをご紹介していきます!
上腕三頭筋とは、いわゆる二の腕のことです。二の腕は三つの筋肉で出来ています。
1.長頭
2.外側頭
3.内側頭
この三つをしっかりと鍛えてあげることで男性なら逞しい腕、女性なら引き締まった腕を手に入れることができます!ではこの三つを効率良く鍛えるためのトレーニング種目をご紹介していきたいと思います。
1.より長頭に刺激の入る種目
出典(http://one-more-protein.com/triceps-extension/)
長頭は肩甲骨まで繋がっているので、しっかりとストレッチがかかるよう腕を上に上げて行う種目が適しています。よくある種目として、ダンベルトレイセプスエクステンションが長頭への刺激が強いと言えます。トライセプスエクステンションは腕を上にあげ頭の後ろで肘関節から先を曲げ伸ばしする動作です。
2.より外側頭に刺激の入る種目
出典(https://body-making.jp/triceps-pushdown/)
外側頭は名前の通り腕の外側にある筋肉です。種目としてはケーブルトライセプスプレスダウンなどが適しています。トライセプスプレスダウンは腕を体の横につけ肘関節から先を下に伸ばしていく種目です。この時にしっかりと押し切るのを意識して行ってあげてください。
3.内側頭に刺激の入る種目
出典(https://kintorecamp.com/reverse-grip-bench-press/)
内側頭は長頭と外側頭に挟まれた筋肉です。そして刺激の入りにくい部分にもなってきます。内側頭に刺激の入りやすい種目としてはリバースグリップベンチプレスなどがあります。リバースグリップとは逆手で行うことです。リバースグリップベンチプレスはベンチに横になりバーベルを逆手で握り上げ下ろししていく種目です。ポイントとして、このときに三頭筋により刺激が入りやすいよう手幅は狭くして握って下さい。
夏に向けてそろそろ体作りも気合を入れたいですね!
是非一緒にトレーニングしていきましょう!
ブログ:毎週水金曜日に更新!
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■
PLUSH5の情報などを配信していきます!
パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪
●●● PLUSH5公式Instagram ●●●
ジム内の雰囲気や空気感、スタッフの写真などを更新していきます。
フォローよろしくお願いします^^
↓
パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5
URL:www.plush5.com
TEL:06-4256-4450
541-0059 大阪市中央区博労町4丁目2番7号波多野ビル2F