大阪 心斎橋パーソナルトレーニング専門ジム
PLUSH5のユウトです。
近年、フィットネスブームの到来で今までランニングマシンで走っている人ばかりでなく筋トレをする人も増えてきました。ボディメイクといった言葉が流行り、筋トレを行うことのメリットや今までジムでウェイトトレーニングをしていた人のイメージなどは良くなってきたと思います。
しかし、筋トレを行うことで起きるデメリットも勿論あります。今回は筋トレのデメリットをメリットと合わせて紹介していきたと思います。
1.筋肉痛
まず筋トレを行うとくるものが筋肉痛です。多くの人は筋肉痛を嫌います。できれば筋肉痛はない方が良いという方たちが大半という印象です。確かに筋肉痛は日常生活において少し弊害になることもありますね。脚に筋肉痛がきてるときなんかは、歩くのすら億劫だと思います。しかし、筋トレを継続していくと皆さん経験するのが筋肉痛が来ないことへの不安感です。筋トレを始めたばかりの頃は、筋トレを行うと毎回筋肉痛がきて辛いと思っていたりします。しかし体がしっかり変化するので頑張って続けることが出来ます。そして筋トレ歴がついてくるとだんだんと、筋肉痛が来にくくなってきます。すると筋トレがしっかり効いてるのかと不安になります。筋肉痛は一つの筋トレの効果の目安になってきます。
2.怪我
筋トレをしていくと多くの人が経験するのがケガです。フォームが悪かったり、重量が重すぎたりすることでケガは起きます。しかし正確なフォームで、適切な重量を扱うことで関節や筋肉は強くなっていきます。自身の悪い癖を直していくことに繋がっていきます。
3.服のサイズが変わる
男性だとガンガン筋トレすることで体が大きくなり、服が入らなくなることもあると思います。また女性の場合体が大きくなり入らないということはほとんどないと思いますが、シェイプアップすることで体が引き締まりスリムになってことで今までの服が入らないということはあり得ますね。ただお気に入りだった服などが着れなくなるのは嬉しい反面、悲しいかもしれません。筋トレを始めたばかりの頃は体の変化も早いので、買い直す際はうまくタイミングを見た方が良いかもしれません。
筋トレを行うと筋力があがり健康維持にもなりスタイルを良くしてくれるといったメリットとそこに伴うデメリットが存在します。しかし筋トレにおけるデメリットは、工夫や考え方次第でなんとかできるものが多いです。また筋トレのメリットの恩恵の方が大きいと思います。
ぜひ一緒にトレーニングして綺麗なボディラインを作りましょう!
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■
PLUSH5の情報などを配信していきます!
パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪
●●● PLUSH5公式Instagram ●●●
ジム内の雰囲気や空気感、スタッフの写真などを更新していきます。
フォローよろしくお願いします^^
↓
パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5
URL:www.plush5.com
TEL:06-4256-4450
541-0059 大阪市中央区博労町4丁目2番7号波多野ビル2F