大阪 心斎橋パーソナルトレーニング専門ジム
PLUSH5のユウトです。
よくコーヒーを飲むと目が醒め、集中力が高まると言います。しかし人によっては逆に集中できなくなったり、眠くなると言う方もいたりします。
実際のところ、コーヒーを飲むことで集中力などが高まるのかどうかという点では、効果があることは検証などで明らかになっています。
ではなぜ、人によっては効果がないのか。
コーヒーに含まれるカフェイン
まずコーヒーを飲んで集中力が上がったり、目が醒めるのはカフェインと呼ばれる成分の効果によるものです。
カフェインの覚醒作用により、脳をだますことで頭をスッキリとさせているのです。
ではコーヒーを飲んでもスッキリしない人がいるのは何故なのか。。。
①カフェインの摂りすぎ
カフェインで脳が覚醒していると、眠れなくなってきます。当然のことですが寝不足では集中することは難しいですよね?そうするとまたカフェインを摂取し、頭をスッキリさせます。初めの頃は効果を感じていたかもしれませんがそれを繰り返していくとどんどん悪循環に陥ってしまいます。
結果、寝不足の状態が常に続き集中できないルーティーンが出来上がってしまうのです。
②甘い缶コーヒー
少しの糖分をカフェインと共に摂取すると効果を最大限に引き出してくれます。
この糖分はチョコ1粒、飴1粒程度を指します。
しかし、甘い缶コーヒーには大量の糖分が含まれていたりします。もしくはコーヒーと一緒に甘いものをたべても一緒ですね。こういった甘いものを摂取すると血糖値が上がりインスリンと呼ばれるものが体の中で分泌されます。
するとこのインスリンが大量に出ることで血糖値が下がり、眠くなったり集中力が散漫になってしまいます。
コーヒーはタイミングと量が大事
コーヒーを飲んでても集中できないという方で上の2つに当てはまるという方、いらっしゃったのではないでしょうか。
まずはコーヒーを飲む際は午前中に飲み、ほんの少しだけあまいものと一緒にコーヒーを取るようにしてみてください。コーヒーの効果をしっかりと感じることができるかもしれません。是非お試しください。
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■
PLUSH5の情報などを配信していきます!
パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪
●●● PLUSH5公式Instagram ●●●
ジム内の雰囲気や空気感、スタッフの写真などを更新していきます。
フォローよろしくお願いします^^
↓
パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5
URL:www.plush5.com
TEL:06-4256-4450
541-0059 大阪市中央区博労町4丁目2番7号波多野ビル2F