大阪 心斎橋パーソナルトレーニング専門ジム
PLUSH5のユウトです。
そんなに太ってないけどお腹が出る。下腹部が気になる。など太っていなくてもお腹周りが気になるかたは多いと思います。
お腹が出てしまう要因は様々ですが、その一つとして生活習慣に問題があったりします。
例えば、いま職場や家で背もたれのない椅子を使っていますか?多分ほとんどの人が背もたれのあるものに座っていると思います。
いまこの瞬間椅子に座っている貴方は背中が丸くなり、お腹に力が入っていない状態ではないでしょうか?そういった習慣が実は緩んだお腹を生み出していたりします。
そこで今回は日常生活でできること、家で出来るエクササイズをご紹介していこうと思います。
日常的にお腹を締める
ドローイン
できれば立っている方がやりやすいですが、座っている上体であっても良いです。
まず胸を張り、背筋を伸ばして姿勢を正します。
その姿勢を維持したまま息を吐きながら下腹部をへこましていきます。
お腹を凹ませたらその状態をキープするように心がけましょう。
まずは10〜30秒ほどを目安にキープを3セットほど繰り返してみましょう。
デスクワーク中でも行えるので姿勢が崩れてきたな。と感じたときなどなるべく行うことでお腹の引き締めの他にも、姿勢の改善につながっていき一石二鳥です。
プランク
うつ伏せの状態から両肘を床につき、つま先で立ち膝やお腹が床につかないように上げます。
お腹を内側に引き締めるように力を入れて、肩、腰、脚が一直線になるように体の姿勢をキープします。
まずは30秒、出来そうでしたら1分間キープを3セットほど行ってみましょう。
注意点としてお腹の力が抜けると腰が反って痛くなってしまうので、お腹をしっかりと締めることを意識しながら行っていきましょう。
まずはこの2つを意識しながら生活していくと段々と引き締まったお腹をゲット出来ると思います。
毎日意識しながら生活してみてください。
■■■ PLUSH5公式LINE@ ■■■
PLUSH5の情報などを配信していきます!
パーソナルトレーニングの体験申し込みやご質問なども、コチラから出来ます♪
●●● PLUSH5公式Instagram ●●●
ジム内の雰囲気や空気感、スタッフの写真などを更新していきます。
フォローよろしくお願いします^^
↓
パーソナルトレーニング専門ジム PLUSH5
URL:www.plush5.com
TEL:06-4256-4450
541-0059 大阪市中央区博労町4丁目2番7号波多野ビル2F